スズキアルトの新型モデルってかっこ悪い?
自動車評論家国沢光宏氏に
と評されていた、スズキアルトの2009年モデルですが(1リッターエンジンを搭載するヨーロッパ仕様のよう)、
そこまでかっこ悪いか~~~? という。
少なくとも、まるでタイか東南アジアかといったデザインの現行型よりは遙かにスタイリッシュだと思いますが。
虫っぽさは感じますけどね。
現行型のアルトって、走っているのを見かけたことないような気もするし(^_^;)
何で日産はこんなのOEMで売ってるんだろ?
まぁ、感性は人それぞれではありますけど、“先進国では通用しない”とは言い切ったなぁ、と。
ついでに、三菱の2009年型コルトにも触れてますが、
“次期型コルトの模様”って、思いっきり“Facelift”だと書いてあるでしょーが(^_^;)
“一回りコンパクトになっている感じ”って、そりゃあ国内では販売されていない3ドアだからでは?
さすがは“自動車評論家”、言うことが違いますね(^_^;)
しかし、まんまランサー(ギャランフォルティス)を彷彿とさせるフロントになっちゃってますが、
これじゃ男性ユーザーにしか受け入れられないのでは?
正統派のカッコ悪さ。北京ショーに出展されていた『熊猫』というクルマに似てます。
少なくとも先進国と言われる国じゃ通用しないデザインだと思う。
と評されていた、スズキアルトの2009年モデルですが(1リッターエンジンを搭載するヨーロッパ仕様のよう)、
そこまでかっこ悪いか~~~? という。
少なくとも、まるでタイか東南アジアかといったデザインの現行型よりは遙かにスタイリッシュだと思いますが。
虫っぽさは感じますけどね。
現行型のアルトって、走っているのを見かけたことないような気もするし(^_^;)
何で日産はこんなのOEMで売ってるんだろ?
まぁ、感性は人それぞれではありますけど、“先進国では通用しない”とは言い切ったなぁ、と。
ついでに、三菱の2009年型コルトにも触れてますが、
“次期型コルトの模様”って、思いっきり“Facelift”だと書いてあるでしょーが(^_^;)
“一回りコンパクトになっている感じ”って、そりゃあ国内では販売されていない3ドアだからでは?
さすがは“自動車評論家”、言うことが違いますね(^_^;)
しかし、まんまランサー(ギャランフォルティス)を彷彿とさせるフロントになっちゃってますが、
これじゃ男性ユーザーにしか受け入れられないのでは?
この記事へのコメント
確かに虫っぽさはあるね。原因はライトの形状にある。
でも、それを除いたフロントマスクは、今はやりのグリルレスで
バンパー部に開口部を大きくしたタイプでいい感じ。
これなら、ワークスも復活できそうだ。
現行タイプは、一にも二にも女性タウンユースしかない感じだが、
全体的にスポーティさが出た感じは評価できる。
ライトは、マスキングしようにも、結構盛り上がってるので
やりようなさそうなのが残念。