「神のみぞ知るセカイ」FLAG 12.0 神以上、人間未満(最終回)
「秘技、シンクロニシティーーーッ!」
「久々に神様が気持ち悪いです」
「上がり遅いよ、好感度」
「ありがとう、ギャルゲーよ、毎月たくさん出てくれて。まだ、こんなにできる」
第1期最終回で、落とし神モードを発動させた桂馬の、「ゲームは1日100時間」の回。

ヒロインの攻略を最終回まで引っぱった方が盛り上がったかなと思いましたし、
今回の内容は、Cパートでやる程度で良かったんじゃないかな? と、
「God only knows」の販促と、あいかわらずの間延びした展開で、
あまりいい印象は持ちませんでしたが、エンディングに入ったところで衝撃が。
ハクア 早見沙織
![]() | ![]() |
早見沙織キタ―――(°∀°)―――ッ!!
これだけを希望に第2期を待てそうです(^_^;)
エルシィが来てからもずっとゲームやってたのに「ろくにゲームやってない」って、
そりゃエルシィも突っ込むよな。
![]() | ![]() |
しかし、桂馬はPFPゲーム専門かと思っていたら、
ちゃんと据え置き型ゲームもやってたんですね(^_^;)
そして、攻略している積みゲーは新作だと思うんだけど、
未だにドリキャスやニンテンドウ64で新作出てるんだ(^_^;)
![]() | ![]() |
ギャルゲーなら、落とし神モードに入らなくても普通に6台同時プレイも可能かな。
星奈 佐藤聡美
![]() | ![]() |
今回だけのために?
2期のヒロインで出演という展開はありそうですが。
「ゲームセンターあらし」パロかぁ、と思っていたら、そのまんまな絵柄になったりしたけど。
桂馬のキモさに引いてしまうエルシィは、意外と常識的ですね。
![]() | ![]() |
何度もリアスでキスしておきながら、「やはりゲームのキスはいい」って、筋金入りの二次オタだよね。

ファミコン時代から発売されている「プリンセスダービー」の元ネタは「ダービースタリオン」なんでしょうね。
しかも、ジャガーやFX版まで発売されているなんて(^_^;)
![]() | ![]() |
そしてゲームの世界に入り込んでしまったオチ?
こんな引きで第2期に引っぱられてもなぁ、という気がしますが、
その光景をエルシィが目にして危機感を抱いてるというわけでもないでので、
あくまでも極限状態の桂馬が目にした幻、という扱いなのかな。
エンディングテーマ、桂木桂馬 starling 下野 紘の「集積回路の夢旅人」も、締めにしてはひどすぎませんかね。
第2期も正式に発表されましたが、
まさかタイトルは、「神のみぞ知るセカイおかわり」になるんじゃないだろうな?(^_^;)
![]() | ![]() |
予告イラストはMIN-NARAKEN。
予告イラスト協力 アリスソフトとか入りませんでしたが、まだ在籍してるんですよね?

序盤の滑り出しは確かに良かったんですが、“捨て回”が多すぎた印象がしてならないですね。
ヒロインもうひとりは入れられたはずですし。
シリーズ構成の倉田英之もう少しがんばって欲しかったですね。
もっとも出番の多かったエルシィも、あくまで妹以上ヒロイン未満という位置づけ。
高原歩美の出番が少なすぎたこともあって、結局中川かのんの印象が強く残ってますね。
©若木民喜/小学館・落とし神駆け魂隊・テレビ東京
この記事へのコメント
世の中、神のみ『死んだアニメ』などという人もいるようです!!
少し、許せませんでした!!!
こんな、語ってスミマセン。
それにしても、本当に第2期楽しみだなぁ~♪♪