スズキ スイフトスポーツは、6スピーカーにステアリングオーディオスイッチが標準装備されているものの、
オーディオレス仕様となっています。
購入する際、カーナビは付ける気がなかっため、せっかくのステアリングオーディオスイッチを生かしたいと、
純正オプションの中では唯一ステアリングオーディオスイッチに対応している、
…
スズキ スイフトスポーツ(ZC32S) 6MT ブーストブルーパールメタリックを購入しました。
4月上旬に契約、納車は6月に入ってからで、納期は2ヶ月以上もかかってしまいましたが、
1ヶ月で2,000km少々を走行しました。
このスイフトスポーツ、当初はまったく購入候補に挙がっておらず(^_^;)、
MTかつ2ド…
特典価格で0円となる、NECアクセステクニカのAtermWM3600R BIGLOBE限定カラー、ライムに惹かれてしまったので(^_^;)
実は僕の自宅は、未だWiMAXのサービスエリアではないのです(^_^;)
2012年4月末までに拡大予定のサービスエリアにも入っていないという。
確かに田舎ですけどね。
ただ…
3月9日にソニーから発売されたデジカメ、Cyber-shot DSC-TX300Vを購入しました。
従来モデル、DSC-TX100Vより搭載されたGPS機能に加えて、
Wi-Fi、TransferJetを内蔵、非接触充電可能なマルチステーションが付属し、
防水・防塵にも対応した意欲作となっていますが、
カメラそのものの質感や…
「…あーゆーの小井出君だけなんだよ? 信じないかも知れないケド…」
「信じマス!」
「えいっ!ゲットぉ♡」「ぎゅ~♡」
世徒ゆうきなのに毒がないよ~(^_^;)
甘甘なエロコメ展開で、最後にどんなブラックなオチが待っているのかと期待していたら、
冴えない小井出が勝ち組だったという、まぁ読者にしてみた…
今回の声優アワード受賞者は、数多くの作品に出演したというより、ピンポイントで選出されたという印象を受けましたね。
主演女優賞の悠木碧は、フォトブックを買おうかと悩んでいるくらい好きではあるのですが(^_^;)、
2011年の主演作品というと「GOSICK」と「まどか☆マギカ」くらいか。
過去2回の受賞ステップを踏まえて、僕は伊…
DSC-TX100Vの発売が2011年3月4日だったため、
そろそろ次のモデルの発表があってもいい頃だと待ち構えていましたが(^_^;)、
本日1月30日に、DSC-TX300Vが発表されました。
これまでのCyber-shot Tシリーズと大きく異なるのは、
特徴的だったアウタースライド式のレンズカバーがなくなったこと…
HP Pavilion dv4-3141TXにはリカバリーディスクが添付されていないため、
HP Recovery Managerから自分で作成する必要があります。
ただし、作成できるのは1回のみで、DVDのほか、USBメモリーも使用可能です。
Dドライブのリカバリー用イメージのサイズは10.7GBあるため、
…
11月下旬に登場したセガのプライズフィギュア、けいおん!プレミアムフィギュア “SUNNY-SIDE UP”を購入しました。
唯の世話をする、平沢家のよくできた妹、憂が、中学生の制服で目玉焼き(サニーサイドアップ)を作る姿を立体化。
プライズながら、「けいおん!」関連でもこれはなかなか出色のフィギュア。
もっと…
12月17日にSCEから発売された、
PlayStation Vita クリスタル・ブラック 3G/Wi-Fiモデル 初回限定版を購入しました。
10月15日深夜より予約が開始されたPS Vitaですが、
ソニーストアで朝までリロードしまくったものの、結局予約できないままに終わり、
その後、増産された初回生産分が…
僕が11月に購入したノートPC、HP Pavilion dv4-3141TX。
OSにWindowsR 7 Home Premium(64bit)を、メモリーは4GBを搭載しており、
実用上はまったく問題を感じることはなかったのですが、
メモリーの価格が非常に安くなっていることから、アメリカから帰国して落ち着いたところで、
4G…
アメリカに行った際、スーパー(ウォルマート)で日本未発売のエナジードリンク、
モンスターエナジーが売っていたので購入してみました(^_^;)
473ml入り4本パックで5.98ドルだったので、日本円だと470円くらいですね。
1本1.5ドル、120円とすると、日本での350ml入り缶ジュース程度と考えると安いのですが、…
Amazonが展開するプライベートブランド、Amazonベーシック(AmazonBasics)ですが、
Amazon.comでは、Amazon.co.jpでは販売されていない、Class 10のSDHCメモリーカードがラインナップされていたため、
16GBと32GBを購入してみました。
価格はそれぞれ、18.99ド…
国内でも発売して欲しいと切望しているものの、未発売のままとなっている、
「精霊の守り人」(Moribito:Guardian of the Spirit)後半パート(14話~26話)のBlu-rayです。
購入時の価格は29.99ドルでしたが、直近では27.99ドルになってますね。
もちろん先に、第1話~13を…
アメリカへの出張にあたり、当然iPhone 4Sは持って行って使いたい。
しかし、アメリカでAT&Tの3Gネットワークを使うとなると、ソフトバンクの海外パケットし放題では
1,980円/日がかかってしまい、数日ならともかく、数週間レベルでは実用的とはいえません。
日本からモバイルWi-Fiルーターをレンタルして行くことも考えま…
11月末よりアメリカに出張中です。
この機会にAmazon.comで何か注文しない手はない(^_^;)、ということで、
手始めに、日本にいたときから狙っていた商品のひとつ、
CLANNAD Complete Collectionなどを購入してみました。
国内ではポニーキャニオンから発売されているCLANNAD B…
10月22日にソニーから発売された、スカパー!HDチューナー内蔵BDレコーダー、BDZ-SKP75を購入しました。
11月から1ヶ月近くも海外へ行くことになったため、
その間の番組をすべて録画する必然性があったからなのですが(^_^;)、
僕が使っていたBDZ-RX105では、予約件数が40件までしか入れられない点がネックとな…
W ROCK GAMESからリリースされているiPhone向け音楽プレーヤーアプリ、
「MusicGirl 音々」を試してみました。
ライブラリから曲を選んで再生すると、3DCGキャラクターの音々ちゃんが、
ヘッドフォンで聴きながら踊ってくれるというものです(^_^;)
アプリは無料で利用できますが、追加…
日本HPのノートパソコン、HP Pavilion dv4-3141TXを購入しました。
ノートパソコンを買おうと思い立って、
当初はDELLのInspiron 15Rや、Lenovo Gシリーズあたりでいいんじゃないかと考えましたが、
当初検討していなかったHP Pavilion dv4-3141TX が、5万円程…
「ガンダムは誰にも渡さない。僕が乗ります」
「フリット・アスノ、期待外れだな。飽きちゃった。もう帰ろ~っと」
「また会えるといいね、フリットお兄ちゃん。それまでお兄ちゃんが生きていれば、だけど」
フリットよりもガンダムをうまく扱える謎の魔少年、デシル・ガレット(高垣彩陽)登場回。
AGEデバイスを奪われたりと振り回された…
僕がiPhone 4を契約したのが2010年6月、バリュープログラム(i)の24回分割払いのため
分割支払金が10回残っており、2,400円×10で24,000円。
これに月月割の1,920円×10が適用されるため、実際の支払総額は4,800円なのですが、
機種変更すると月月割は終了に。
しかしまぁ、あと10…
「そして最高が似合う最高の俺。決まった!」
「男の自己紹介なんて聞きたくない。君のは詳細に聞きたいけどな」
「じゃあこれからはミーちゃんと呼ぼう」
「ヘヘッ、ちょっと格好つけすぎたかな」
全裸で鏡の前に立ち、ひとりポーズを決めるナルシスト、
“白い狼”ことウルフ・エニアクル(小野大輔)フィーチャー回。
フ…
「なずな、アンダーショーツはみ出てない?」
「私もやってみたいな~、クイックルターン」
「ねえねえ、なずな、全部脱ぐと思います?」
第4期の製作も決定している、ひだまりスケッチ特別編の前編。
シャフトがこれまでに手がけた作品の作風が反映されることも多いのですが、
今回目についたのは、カウントリーダーが劇団イヌカレーに。…
「もう、パパったらホントに心配性なんだから」
「おや、奇遇ですな。我々も音符を探してたんです、姫」
「変な仮装」「仮装じゃねえよっ!」
「“シ”の音符のシャイニングメロディ、プリキュアシャイニングサークル!」
いきなりプリキュア脚本の謎だよなぁ。
そもそも、何でファルセットは、これまで影からメフィストを操るなんてまどろ…
「あたしがあなたの翼になる」
「私、何もできない。私ひとりじゃ、お姉様の思い出も取り返せない」
「オラカエ トデタイ」
「あたし、これからミリアに死神シルヴィウスを盗んでくる!」
アバンで登場のオーラン(福山潤)とソルーシュ(中村悠一)ら連邦五将軍ら。
アデス連邦は、トゥラン王国以外も“帰還民”としてケンカ売ってんのね…
「ああ、しゃべるべきか死すべきか、それが問題だ辺りでしたっけ。巻いていきましょう」
「友だちって、いなければいけないもの?」
「どうして集、言ってくれれば私はいつでも…」
「桜満集くん、あなたを逮捕します」
シュガーといえば佐藤聡美だろう(^_^;)
あいかわらず、オープニングテーマ「My Dearest」の耳障り…
「フフッ、パーティーナイトはフリーダムでナイト」
「今日は堅いことを言わずに、僕たちもシャルウィーダンス?」
30話にしてオープニングが変更。
オープニングテーマは、プリティーリズム☆オールスターズの
「1000% キュン キュンさせてよ♡」に。
この中途半端なタイミングでの変更は何でしょうね?…
「また会える?」
「におう、戦いのにおいだ」
コロニー崩壊危機一髪、の回。
今回のストーリーは起伏に乏しい内容でしたね。
同じようなカットの繰り返しが多かった印象ですし。
ところで、ディーヴァ艦長となったグルーデックが拘束した元艦長たちはどうしたんでしょう?
ノーラに置いてきぼりにはできない以上、コアに乗…
「だって、私はプリキュアだから」
「爪弾くは女神の調べ! キュアミューズ!」
「パパ! 私パパが大好きだよ。私のパパに戻って!」
「これは」「ついに」「俺の出番か」
オープニングが、10月29日公開の
「映画スイートプリキュア♪とりもどせ!心がつなぐ奇跡のメロディ♪」PR仕様に切り替わり。
来週あたりから、キュアミュ…
「ってことで、明日からあの船はファム・ファン・ファンね」
「エグザイルを知っているか? 忌むべき船、エグザイル」
「お前たちは帰ってくるべきではなかった」
「そうだ、これが私の望みだリリアーナ!」
第2話にして怒濤のクライマックス展開。
オープニングをエンディング扱いにしたのは、
本編の尺が長く、どちらかをカットしな…