WOWOWで放送された「いばらの王 -King of Thorn-」を見た。 昨年5月1日に、プロダクションI.G制作の「劇場版“文学少女”」と同日に公開された劇場アニメ。 共通点は花澤香菜が主演(^_^;) 期待したんですけどね…。 人間が石化して死に至る“後天性体細胞硬化症候群”、通称“メドゥーサ”により、 世界がパニックに陥る冒頭に引き込まれはしたものの、 コールドスリープが解けたあとの展開は… トラックバック:1 コメント:1 2011年08月24日 続きを読むread more
WOWOWで放送された「宇宙ショーへようこそ」を見た。 これはいい夏休みアニメ、という印象を抱いたのですが 製作委員会にテレビ局が入っていないということは、地上波での放送はない? 日テレも、「ヱヴァ:破」を放送するくらいならこっちの作品を、と思わないでもないが、 136分というのはさすがに長すぎると感じられたので、もう少しコンパクトにまとめた方が良かったのでは? それと、クラ… トラックバック:1 コメント:0 2011年08月17日 続きを読むread more
スタジオジブリの「ハウルの動く城」と「ゲド戦記」のBlu-rayが11月16日に発売 「崖の上のポニョ」の新パッケージ版も含めると3本同時発売。 購入予定もないのですが(^_^;)、発売日ずらせばいいのに、と思うのですが。 これだと、販売本数が直接比較されちゃいますし。 ジブリ作品じゃないですが、購入するとしたら、11月25日に発売される「星を追う子ども」の方かな(^_^;) しかし、ジブリ作品のBl… トラックバック:0 コメント:0 2011年08月16日 続きを読むread more
実写版「荒川アンダー ザ ブリッジ」、村長役は小栗旬、星役は山田孝之に 河童の着ぐるみに小栗旬って(^_^;) しかし、素顔の露出が多すぎるのか、アニメ版実写予告のような絶妙さが出ていないなぁ。 まぁ、完全にマスクを被ってしまうわけにもいかなかったのでしょうけどね。 自分からやりたいと言ったというのは驚きですね(^_^;) 山田孝之の星は、ちょっと背が足りなくて格好がつかないんじゃないか… トラックバック:0 コメント:0 2011年06月07日 続きを読むread more
「荒川アンダー ザ ブリッジ」が実写版ドラマ&映画化だって? 4月1日に知っていれば、エイプリルフールネタでしょ? で片付けられたのですが、 ホントに実写化するんですね(^_^;) アニメの実写版予告はこの布石だった?(^_^;) http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/01/039/index.html まずは2011年夏に深夜役でドラ… トラックバック:0 コメント:0 2011年04月29日 続きを読むread more
新海誠最新作「星を追う子ども」って、ものすごくジブリっぽいよね(^_^;) たぶん誰もが思っていることだと思うけど(^_^;) 前作「秒速5センチメートル」まではそんな印象は受けなかったんですけどね。 キャラデザ担当の西村貴世氏が、 新海氏から「世界名作劇場の路線で」との希望を受けたとありましたが、 やっぱりジブリ路線の方が色濃いですよ。 入野自由演じるシュンがやって来たのが「アガルタ」って、… トラックバック:0 コメント:0 2011年04月23日 続きを読むread more
「ヌードの夜/愛は惜しみなく奪う ディレクターズ・カット ブルーレイ完全版」を購入した。 2月25日に角川映画から発売された、 「ヌードの夜/愛は惜しみなく奪う ディレクターズ・カット ブルーレイ完全版」を購入して、見ました。 2010年10月2日に公開された劇場版が「R15+」だったのに対し、 過激すぎてやむなく削られた約19分のカットを復活させたという「ディレクターズ・カット」では「R18+」に。 … トラックバック:1 コメント:0 2011年02月28日 続きを読むread more
キネ旬ムック「ヌードの夜/愛は惜しみなく奪う」を買った。 キネマ旬報史上初のヌード袋とじだそうで(^_^;)、それを目当てに買った部分が大きいですが、 佐藤寛子や竹中直人、大竹しのぶといった、映画「ヌードの夜/愛は惜しみなく奪う」出演者、 石井隆監督らスタッフのインタビュー、映画評論家による論評に撮影日記など、 この映画を知るための、至って真っ当なムックです。 とはいえ、巻末6ペー… トラックバック:0 コメント:0 2010年09月30日 続きを読むread more
「ヌードの夜/愛は惜しみなく奪う」佐藤寛子写真集を買った。 これはまぁ、予想できたことではあるのですが、 スチルで撮影したものではなく、フィルム(というかビデオか)から起こしているため シャープネスや解像感に乏しい写真で占められています。 ブレていたりもしますし、かなりのノイズが乗っているものも。 それを大きく拡大して使っているカットもあるため、非常に甘い絵になってしまっていたり。 … トラックバック:1 コメント:0 2010年09月27日 続きを読むread more
佐藤寛子がヘアヌードを披露した「ヌードの夜/愛は惜しみなく奪う」のメイキングDVDを買った。 10月2日に公開される、石井隆監督の映画「ヌードの夜/愛は惜しみなく奪う」。 ヒロインれんを演じているのは元グラビアアイドル佐藤寛子で、何とヘアヌードシーンまであるんだとか。 佐藤寛子はファンで、彼女がまだ18歳だった2003年からDVDや写真集を買っていたのですが(^_^;)、 グラビアを引退後しばらしくてからセミヌード写真… トラックバック:0 コメント:0 2010年09月26日 続きを読むread more
映画「ライトノベルの楽しい書き方」に竹達彩奈出演してるのか(^_^;) 普段は見ないのですが、たまたまiPhone 4でYouTubeの「ライトノベルの楽しい書き方」予告編を見ていたら、 出演者に竹達彩奈の名前が出てきて驚きました(^_^;) そうと知ってから見直すと、 「ふたりはお付き合いされてるんですよね?」の台詞がすごくあずにゃんぽいですが(^_^;) しかし、21歳でも高校生役な… トラックバック:1 コメント:0 2010年07月23日 続きを読むread more
6月5日の金曜ロードショーで放送の「千と千尋の神隠し」 もはや着眼点は“赤いか赤くないか”しかないわけですが(^_^;)、 “赤いのが正しい”というのが公式見解のようなので、当然赤かったですね。 DVD版日テレ放送版 HD放送といいつアプコンだったので、おそらくDVD版をそのまま流してるだけで、 面白くも何ともないです。 画像に色補正かけるとすっきり自然になるのになぁ(… トラックバック:0 コメント:0 2009年06月06日 続きを読むread more
「劇場版 どうぶつの森」(WOWOW) 1月3日にWOWOWにて、おいでよ! どうぶつシアター!として放送された「劇場版 どうぶつの森」。 ニンテンドーDS用「おいでよ どうぶつの森」は持っていますが、 アニメ版に興味はないのでスルーするつもりでいたら、 声:堀江由衣、福圓美里、折笠富美子、って(^_^;) それはチェックしとかないとなぁ~、と録画。 まず、… トラックバック:0 コメント:0 2008年01月03日 続きを読むread more
ドラえもん 映画公開直前スペシャル!(3/9) 3月9日に放送された「ドラえもん」は、 映画「ドラえもん のび太の新魔界大冒険~7人の魔法使い~」の公開を翌日に控えての、 映画のみどころ紹介に前半を割く作りでした。 しかし、「新魔界大冒険」マジで面白そうなんですよね(^_^;) テレビ版とは違う作画がとにかく新鮮に映って。 しずかちゃんの萌え度も大幅アップだもんなぁ(^… トラックバック:0 コメント:0 2007年03月13日 続きを読むread more
この春“秒速5センチ”でキミは感動する! 3月3日から公開される、新海誠監督の新作、「秒速5センチメートル」が、 スカパー!フジテレビ721+739「男おばさん特盛」で紹介されるとのことだったので見てみました。 「男おばさん特盛ゾーン」なので、地上波では駄目ですね。 内容的にはそう大したものではありませんが、笠井アナ、軽部アナとも絶賛で。 最後にかかる山… トラックバック:0 コメント:0 2007年02月28日 続きを読むread more
「機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者」(WOWOW) 「ヒーローなら、この地下にモビルスーツが隠してあるとぐらい言ってください!」 Zガンダム劇場版第一作がWOWOWで放送されたので見てみました。 Zガンダムは、まだ小学生だった放送当時にリアルタイムで見ていたのですが、 ストーリーに関してはほとんど憶えていないんですよね。 あまり思い入れもなかったため、後で見直すということ… トラックバック:0 コメント:0 2006年04月09日 続きを読むread more
映画「電車男」を見る スカパー!PPVで\105だったので視聴してみましたが、 前半は原作の劣化コピー、後半のシナリオ改変は許容できなかったです。 原作にも名前の登場した中谷美紀ですが、 実際にエルメスを演じるとなると、年齢的にやや高いのが気になりますね(^_^;) 30手前の女性、というイメージが強くて、 これで彼氏ができないとか、天… トラックバック:0 コメント:0 2006年04月01日 続きを読むread more
WOWOWで放送された映画「デビルマン」を見る 「私たちじゃない。悪魔はお前ら人間だ」 映画は未見だったのですが、そのあまりの酷評ぶりに興味はあったので(^_^;)、 これ幸いとD-VHSに録画して視聴。 う~む、これは紛れもなく超駄作ですよねぇ(^_^;) ひとことで言うなら「時間のムダ」ですね。 116分ある映画なんですが、「あと何分?」と何度も… トラックバック:2 コメント:0 2006年03月02日 続きを読むread more
映画「ロボコン」低価格DVD化 長澤まさみ初主演映画、「ロボコン」ですが、 DVDは欲しいと思うものの、東宝から発売されているDVDは\6,300と高く、 さすがにその値段では買えないと思っていたところ、 何と! 2006年3月24日に、\3,990の低価格版として発売されることに。 や、やったー! さっそく予約を済ませましたよ(^_^;) 東宝も… トラックバック:1 コメント:0 2005年12月23日 続きを読むread more
映画「ロボコン」 「やっぱ人型だよなぁ、人型」 「スポコンだねえ」「ロボコンだよ」 ふと何気なくNHK BSハイビジョンをつけてたら「ロボコン」という映画が始まりました。 保健室でサボっている女の子がかわいかったので(長澤まさみだった!)見ていたんですが、 タイトルの登場の仕方もずいぶんと特撮チックで、 「ロボコン」って、(見たことない… トラックバック:0 コメント:0 2005年11月27日 続きを読むread more
紀伊國屋書店のDVD専門通販サイト、Forest Plusで購入してみる 紀伊國屋書店が11月21日にオープンしたDVD専門の通販サイト、Forest Plus。 残念ながら、あまり安くはなっていないので購入することはないかなぁ、と思ったのですが、 最大70%OFFというオープニング大バーゲンを行っていたので見てみたところ、 「世界の中心で、愛をさけぶ」スタンダード・エディションが\1,197で販売され… トラックバック:0 コメント:0 2005年11月23日 続きを読むread more
「世界の中心で、愛をさけぶ」(WOWOW) 「しようとした? キス、しようとした?」「ダメなの?」 前回WOWOWで放送された際に、一応録画はしておいたのですが、 再生してみるとやけに横長の画面だったため、 SDでの放送を16:9にしたのは間違いだったかなぁ? と思ってそのまま削除してしまったんですよ(^_^;) 本日ハイビジョンでの放送があったのでリアルタ… トラックバック:1 コメント:0 2005年06月19日 続きを読むread more
「半落ち」 WOWOWで放送されたので見てみたり。 う~ん…。寺尾聰が、妻を殺してから自首するまでの“空白の二日間”について 明かそうとしたかったのは、骨髄提供先の少年がマスコミに取り上げられないため、 というんじゃ弱いんじゃないですか? かなり拍子抜けの印象がありましたね。 結局その少年は公判の聴講に連れて来られているんだから、無意味… トラックバック:0 コメント:0 2005年01月04日 続きを読むread more
「木更津キャッツアイ 日本シリーズ」(WOWOW) テレビドラマ、「木更津キャッツアイ」は、「池袋ウエストゲートパーク」で名前を知った宮藤官九郎が 脚本を手掛けるということで楽しみにしていたのですが、 トリッキーな映像とバカバカしい内容で楽しかったです。 特に面白かった1回2回はDVDを購入したのですが、その劇場版。 冒頭、いきなり30年後の2033年から始まり、 木更津キ… トラックバック:0 コメント:0 2004年09月06日 続きを読むread more
「ターミネーター3」(吹替版) WOWOWでの放送を見たのですが、 青年ジョン・コナーのあまりにイケてなさにびっくり(^_^;) もう少しハンサムな俳優は使えなかったの? 吹き替えの石母田史郎も微妙な感じだったし。 前作「ターミネーター2」はかなり好きな作品で、 劇場公開版に加えて特別編のLDを持っている上にDVDまで買っていたのですが (“江戸井 不… トラックバック:0 コメント:2 2004年06月20日 続きを読むread more
「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 / BAYSIDE SHAKEDOWN 2」 遅ればせながら購入しました。 これも、Amazon.co.jpの\1,000ギフト券狙いで、 16日に他の商品と合わせて\10,000以上で注文したのでした(^_^;) 初回生産版はデジパック仕様で、なくなり次第アマレーケースに移行とのことで、 他の通販サイトでは初回版が売り切れになっているところもあるため、 … トラックバック:0 コメント:0 2004年06月20日 続きを読むread more
「超」怖い話A 闇の鴉 ©2004平山夢明/竹書房 公式サイト:http://www.takeshobo.co.jp/movie/chokowaA/index.html テレビ東京「せんせいのお時間」の枠で流れている、映画『「超」怖い話A(アー) 闇の鴉』のCM。 主演が、個人的に好きなグラビアアイドルの佐藤寛子だったので気になって… トラックバック:0 コメント:0 2004年06月06日 続きを読むread more