「屍鬼」第悼と腐汰話
「お前たち、今すぐ村を出ろ。今すぐ村から逃げろ」
「後悔するぞ」「逃げて後悔するより、ここに残って後悔した方がいいよ」
「効くんだ、こういうの」「十字架が効くなら、これだっていけるよな」
「鬱だわ~。私どんどん田舎の方へ追いやられてる」
「おじさまも気をつけて」
9月17日以来、4週間ぶりの放送再開で“だいとうとふたわ”。
戸松遥もそう言っていたし(^_^;)
かおりと昭の父親しかいなくなった外場村役場。
夜にしか出勤して来ない、臨時雇用職員ふたり。彼らの正体はもちろん…。
オープニングが一新。
テーマ曲はKanon×Kanonの「カレンデュラ レクイエム」に。
室井の目の色とか、一部ネタバレしている部分もありますが。
起き上がりに襲われたことを打ち明ける夏野。
ただし、それが徹だとは言わないんですね。

躊躇しながらも再び襲いに来た徹に対し、十字架やら杭やら、手回しのいい夏野(^_^;)
んんっ?
桐敷家で、千鶴さんの後ろにいた和服姿の使用人、初めて見るけどいい趣味してるな(^_^;)
辰巳はダイナマイトを使って道路を爆破して塞いでたって、
さすがにそれは村人にも気づかれるのでは?
恵のターゲットにされたのはかおり…の父親。
あの口ぶりからすると、夏野の母親もすでに襲われてるっぽいな。って、その通りだったよ。

見舞いに来たかおりと昭にも、今回は警戒する夏野の父親。
何かこのひとズレてるよなぁ。
ちょ、かおりの父親、死んだはずの恵が出歩いてることをおかしいと思わんのか?(^_^;)
って、気づくの遅いわっ!
ただ、恵の襲い方はいいな(^_^;)
エンディングも一新されましたが、次回予告の入れ方は強引なままですね。
何で本編終了後に流さないんだろう?
©小野不由美・藤崎竜/集英社・屍鬼製作委員会
「後悔するぞ」「逃げて後悔するより、ここに残って後悔した方がいいよ」
「効くんだ、こういうの」「十字架が効くなら、これだっていけるよな」
「鬱だわ~。私どんどん田舎の方へ追いやられてる」
「おじさまも気をつけて」
9月17日以来、4週間ぶりの放送再開で“だいとうとふたわ”。
戸松遥もそう言っていたし(^_^;)
かおりと昭の父親しかいなくなった外場村役場。
夜にしか出勤して来ない、臨時雇用職員ふたり。彼らの正体はもちろん…。
オープニングが一新。
テーマ曲はKanon×Kanonの「カレンデュラ レクイエム」に。
室井の目の色とか、一部ネタバレしている部分もありますが。
起き上がりに襲われたことを打ち明ける夏野。
ただし、それが徹だとは言わないんですね。

躊躇しながらも再び襲いに来た徹に対し、十字架やら杭やら、手回しのいい夏野(^_^;)
![]() | ![]() |
んんっ?
桐敷家で、千鶴さんの後ろにいた和服姿の使用人、初めて見るけどいい趣味してるな(^_^;)
![]() | ![]() |
辰巳はダイナマイトを使って道路を爆破して塞いでたって、
さすがにそれは村人にも気づかれるのでは?
恵のターゲットにされたのはかおり…の父親。
あの口ぶりからすると、夏野の母親もすでに襲われてるっぽいな。って、その通りだったよ。

見舞いに来たかおりと昭にも、今回は警戒する夏野の父親。
何かこのひとズレてるよなぁ。
![]() | ![]() |
ちょ、かおりの父親、死んだはずの恵が出歩いてることをおかしいと思わんのか?(^_^;)
って、気づくの遅いわっ!
ただ、恵の襲い方はいいな(^_^;)
![]() | ![]() |
エンディングも一新されましたが、次回予告の入れ方は強引なままですね。
何で本編終了後に流さないんだろう?
©小野不由美・藤崎竜/集英社・屍鬼製作委員会
この記事へのコメント
元巡査はそれを見に行って辰巳に殺された可能性大です